時間が空くと、本を読むようにしています。
今読んでる本は、「ドクター・ジョン・F・ディマティーニ」さんという方の「ミッション」という本。
私も知らなかったのですが、このディマティーニさん、「人生の哲人」と言われる方だそうです。
ドクター・ジョン・F・ディマティーニ
人間行動学のスペシャリスト。国際的な教育者・講演家。
世界的なベストセラー『ザ・シークレット』に登場し、「現代の哲人」と紹介された。
小学生の頃、学習障害と診断され、一時はホームレス同然の生活をしていたが、
自分のミッションに目覚め、心理学や哲学、天文学など275以上の分野の知識を身に着ける。
その経験と知識を活かし、変容をうながす独自のメソッドを確立。
著作は28の言語に翻訳され、年間300日以上世界中を飛び回り、
どんなに困難な状況にあろうとも夢は実現すると多くの人を勇気づける日々を送っている。
著書に『正負の法則』(東洋経済新報社)、『世界はバランスでできている!』(フォレスト出版)などがある。
amazonより著者紹介
様々なことを同時に進めていると優先順位がわからなくなってしまうものです。
ちょっと立ち止まって考えることも必要ですね。
この本、ワークが沢山あるので、自分のやりたいことを整理するにはすごく良いです。
では。

遊ぶように働く、悠々歓々でした。ちゃお